ホーム 上へ サイトマップ フィードバック 検索   MC Assist

1999年8月以前

1999年11月 1999年10月 1999年9月 1999年8月 1999年8月以前

ニューモデル情報 8月以前分

8月のニューモデルへ

bullet1997年7月26日
bulletGPファクトリーマシンYZR250の技術をダイレクトに注入新設計エンジン搭載、ヤマハロードレーサー 「TZ250」発売、「TZ125」も、2000年モデルを新発
bullet1999年6月22日
bulletオフロード走行専用車「ホンダ XR70R」のカラーリングを変更し発売。

bullet扱いやすいサイズの車体に信頼性の高いエンジンを搭載した、オフロード走行専用車「ホンダ XR100R」のカラーリングを変更し発売。

bullet子供向けオフロード走行専用車「ホンダ XR50R」を発売。

bulletモトクロス競技専用車「ホンダ CRシリーズ」の2000年型モデルを発売。

bullet1999年6月18日
bulletスズキ SYWAVE-SKYWAVE400」に新車体色を追加

bullet1999年6月13日
bulletエンジン細部の熟成及びアルミ製リアフレームの採用で戦闘力を一段と向上2000年モデルのヤマハモトクロッサー YZシリーズ及びキッズ向けプレイバイクPWシリーズ発売につい

bullet1999年6月10日
bulletホンダベンリィ50シリーズ3車種をマイナーモデルチェンジし発売

bulletパワフルで爽快なスポーツ走行を実現したアメリカ生まれのニューモデル 4サイクルエンジン搭載ヤマハATV「YF350X(ウォーリア)」新発売

bullet1999年6月8日
bullet新世代4ストロークスクーター「ホンダ ジョルノ クレア」シリーズを発売

1999年5月26日
ホンダ、自転車用の新型電動アシストユニットとバッテリー交換の
新システム
を開発


1999年5月13日

ストリートカジュアルに似合う「ヤマハブラック」色を
新たに設定
ヤマハトレール『DT125R』'99モデル新発売

1999年4月26日
98年のベストセラー車(国内軽二輪)
ヤマハトレール「TW200E」'99モデル新発売


1999年4月22日
「ホンダCBR600F」をフルモデルチェンジし発売

ボリューム感あふれるネイキッドスポーツ
ヤマハスポーツ 『XJR400R』'99モデル発売について


1999年4月19日
特別仕様の「ホンダ シャドウ スペシャル」を限定発売

1999年4月7日
エキサイティングなビッグツイン ヤマハスポーツ
TRX850』'99モデル新発売について


オールラウンダーとして人気の大型二輪モデル
ヤマハスポーツ『TDM850』カラーリング変更について


1999年4月1日

ミセスから人気の"お洒落な買い物スクーター"をフルモデルチェンジ
ヤマハスクーター「ジョグ ポシェ」発売
"排出ガス浄化システム"採用 燃費も25%改善(当社比)

1999年3月24日
たっぷり積めて、安心、軽快に走行できる
ヤマハ『ニュー・パス スーパーカーゴ』新発売


1999年3月23日

アメリカンカスタムバイク「ホンダ マグナ フィフティ」(50cc)を
マイナーモデルチェンジし発売


アメリカンカスタムバイク「ホンダ V-ツイン マグナ」を
マイナーモデルチェンジし発売


1999年3月19日

BMW、最高級大型ツーリングバイク

1999年3月18日

量産モデル最大排気量1.6リッターOHV・Vツイン搭載
ヤマハスポーツ「XV1600ロードスター」新 発 売


1999年3月12日

レトロ感覚が織込まれた50ccスポーツ
ヤマハ「YBー1」'99モデル発売について


1999年3月8日

ヤマハスポーツ「ドラッグスター」'99モデルを発売
カスタムペイント車風の外観をもつ"クールホワイトバージョン"新設定


1999年3月4日

市街地からトレッキング走行まで幅広く楽しめるスポーツバイク
「ホンダSL230」の車体各部の熟成を図るとともに新排出ガス規制に適合させ発売

1999年2月25日
力強い走り味を実現する1300ccエンジンを搭載した
ロードスポーツバイク「ホンダCB1300 SUPER FOUR」の装備を充実し発売


懐古調でファッショナブルなスクーター「ホンダ ジュリオ」に
特別仕様の「ホンダ ジュリオ メタルミックス」を設定し限定発売。


川重、アメリカンモデルで最上級のバイク「バルカン1500ドリフター」2種

1999年2月24日
川崎重工業、ハンドル操作が軽いスポーツバイク「ZR-7」販売

1999年2月22日
力強い走りと環境性能を両立させたロードスポーツバイク
ニュー「ホンダCB400 SUPER FOUR」を発売


1999年2月17日
さらにクオリティーを追求ヤマハ『ドラッグスター クラシック
カラーリング変更について


1999年2月13日
初代モデルから21年目を迎えるロングセラー
ヤマハスポーツ「SR400/500」カラーリング変更について


1999年2月10日
伸長する大型二輪市場での人気モデル
ヤマハスポーツ「XJR1300」"本物志向"を演出するニューカラーを設定


1999年2月9日
折りたたみができる電動アシスト自転車「ホンダ ラクーン COMPO(コンポ)」
に特別カラーの「ホワイトリミテッド」を追加し発売


先進の"Gコンセプト"に加え、基本機能が更に向上
ヤマハスクーター「JOG」新発売
カジュアルタイプの「JOGーC」も装備を充実


1999年2月1日
スズキ、マルチリフレクターヘッドランプの50ccスクーター
レッツU」 「レッツUコンビネーションブレーキ

1999年1月27日
懐古調でファッショナブルなスクーター「ホンダ ジュリオ」に
特別仕様の「ホンダ ジュリオ スプリングコレクション」を設定し発売

50ccメットインスクーター「ホンダ タクト」に特別カラーの
「ホンダ タクト スプリングコレクション」を追加し発売


ファッショナブルなスクーター「ホンダ ジョルノデラックス」に特別カラーの
「ホンダ ジョルノデラックス スプリングコレクション」を追加し発売


4サイクルエンジンを搭載した原付レジャーバイク「ホンダ ゴリラ」に
特別仕様の「ホンダ ゴリラ スプリングコレクション」を限定発売。


1999年1月26日
ベストセラー400cc(3年連続)アメリカンバイクの1100cc版登場
ヤマハ スポーツ「ドラッグスター1100」新発売


1999年1月21日
川重、ビンテージスタイル仕様の本格的アメリカンモデル
バルカン800ドリフター」 「バルカンドリフター


1999年1月20日
本格装備のミニ・スポーツバイク「NSR50/80」に
ワールドグランプリ500ccチャンピオンカラーを採用した'99年型モデルを発売


1999年1月13日
川重、足回り強化を図った900ccスポーツバイク「GPZ900R

1999年1月11日
10代女性をターゲットとした新色
ヤマハスクーター『Vinoクラシック』'99モデルを発売
先行発売の99『Vino』もカラーリングを全4色へと充実

 

ホーム ] 上へ ] 1999年11月 ] 1999年10月 ] 1999年9月 ] 1999年8月 ] [ 1999年8月以前 ]